肝臓癌にエタノール療法を超える…酢酸注入療法

http://www.hosq.com/modules/konobyokinikonomeii/?id=118
『肝臓がん~エタノール注入療法を超える「酢酸注入療法」~
大西内科:大西久仁彦院長
そこを改善した治療法として「酢酸注入療法」も行われている。
肝細胞がんに注入するエタノールを酢酸に代えた療法で、開発者は元埼玉医科大学助教授で、現在、大西内科の大西久仁彦院長である。
「エタノールを酢酸に代えたのは、酢酸の方ががん細胞を破壊するパワーが断然強いからです。
肝細胞がん内の隔壁をエタノールは通過できませんが、酢酸は通過してがん細胞をたたくのです」と、大西院長は言う。
隔壁を通過することが「針を刺す回数を減らす」とともに「再発を少なくした」と考えられる。』

http://mic-wakuwaku.com/hanamoromi/vineger.html
『もろみ酢と黒酢の違い
黒酢 主成分:酢酸』

ビタミンB1がガンを治す。
ビタミンCがガンを治す。
重曹水の点滴がガンを治す。
クエン酸がガンを治す。
ジクロロ酢酸がガンを治す。
そして、酢酸注入療法もガンを治します。
もちろん、本当にガンを治すこれらの療法は、正式に認められることはありません。

エタノール注入療法を超えるのが酢酸注入療法。

null皮膚から針を直接ガンに刺して、酢酸を注入する方法です。
生存率や再発率は、エタノール注入療法よりも良いのですが、そんなに満足のいくものではありません。
他の療法と併用するのが良いかもしれません。
大西医師は、ラジオ波焼灼療法と併用しています。
とにかくガン細胞周辺の乳酸を消去すれば、ガンは治ります。
酢酸で乳酸を代謝し、ラジオ波で電子・熱を加えて酸化を還元すれば、治癒率は高くなるでしょう。
糖質制限をして、微量栄養素を充分に摂って、これらの療法をすれば、治癒率はもっと高くなるでしょう。
もちろん三大療法を回避しながらですが。

黒酢をよく飲んでいます。
黒酢の主成分が酢酸です。
玄米黒酢は玄米から作られます。
玄米にはジクロロ酢酸(ビタミンB15)が入っています。
玄米を発酵させて黒酢が作られます。
黒酢の主成分は酢酸で、ジクロロ酢酸も入っている。
アルバータ大学では、ジクロロ酢酸+ビタミンB1でガンを治しています。
大西医師は、酢酸注入療法+ラジオ波焼灼療法でガンを治しています。

ガン細胞から大量の乳酸が分泌されていることは、気の利いた医者なら知っているはずです。
しかしガンの発生・増殖に乳酸が大きく関わっている事実に、誰も目を向けません。
これだけ乳酸を消去する治療法が、ガンを治しているにも関わらず。
ガンの発生・増殖の主原因が、ミトコンドリア機能不全による乳酸の蓄積。
乳酸の解毒・排毒・消去、乳酸による酸化を還元。
これらを組み合わせれば、ガンは治ります。
医療業界において、「乳酸の蓄積」がガン・慢性病に大きく関わる事実の暴露は、最大のタブーのようです。
独自の療法を編み出してガンを治している医師でも、一気にガンの正体を暴くところまで行かないのは、心理的な抵抗があるのかもしれません。

Comments

Copied title and URL